▼(大分類)4 ▼「2024年」
40▽自然科学総記、41▽数学、42▽物理学、43▽化学、44▽天文地学、45▽生物学、47▽医学歯学薬学
(注意)当サイトのCコードは実際の書籍とは相異することがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(分類:40)
202401C40/『あっぱれ! 日本の新発明 世界を変えるイノベーション』/ブルーバックス探検隊、産業技術総合研究所(著)/ブルーバックス/
202409C40/『イマジナリー・ネガティブ 認知科学で読み解く「こころ」の闇』/久保(川合)南海子(著)/集英社新書/
202408C40/『オスの本懐』/和田秀樹、池田清彦(著)/新潮新書/
202407C40/『ダーウィン 「進化論の父」の大いなる遺産』/鈴木紀之(著)/中公新書/
202404C40/『ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか? 進化の仕組みを基礎から学ぶ』/河田雅圭(著)/光文社新書/
202409C40/『ブルーバックス科学手帳2025』/ブルーバックス編集部(著)/ブルーバックス/
202402C40/『わからない世界と向き合うために』/中屋敷均(著)/ちくまプリマ-新書/
202406C40/『意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く』/渡辺正峰(著)/講談社現代新書/
202405C40/『宇宙の地政学』/倉澤治雄(著)/ちくま新書/
202404C40/『最適脳 6つの脳内物質で人生を変える』/デヴィッド・JP.フィリップス(著) 久山葉子(訳)/新潮新書/
202404C40/『首都直下 南海トラフ地震に備えよ』/鎌田浩毅(著)/SB新書/
202411C40/『心は存在しない 不合理な「脳」の正体を科学でひもとく』/毛内拡(著)/SB新書/
202403C40/『直観脳 脳科学がつきとめた「ひらめき」「判断力」の強化法』/岩立康男(著)/朝日新書/
202407C40/『父が子に語る科学の話』/ヨセフ・アガシ、立花希一(著)/ブルーバックス/
(分類:41)
202408C41/『はじめてのガロア』/金重明(著)/ブルーバックス/
202406C41/『ペンローズの幾何学 対称性から黄金比、アインシュタイン・タイルまで』/谷岡一郎、荒木義明(著)/ブルーバックス/
202410C41/『宇宙が見える数学』/小笠英志(著)/ブルーバックス/
202406C41/『学びなおし! 数学 代数・解析編 なっとくする数学キーワード29』/黒木哲徳(著)/ブルーバックス/
202402C41/『現代数学はじめの一歩 集合と位相』/瀬山士郎(著)/ブルーバックス/
202408C41/『公式は覚えないといけないの? 数学が嫌いになる前に』/矢崎成俊(著)/ちくまプリマ-新書/
202401C41/『数学の苦手が好きに変わるとき』/芳沢光雄(著)/ちくまプリマ-新書/
202405C41/『昔は解けたのに…… 大人のための算数力講義』/芳沢光雄(著)/講談社+α新書/
202408C41/『誰も知らない素数のふしぎ』/小山信也(著)/ブルーバックス/
202410C41/『中学数学で解く大学入試問題』/杉山博宣(著)/ブルーバックス/
202402C41/『中学数学で磨く数学センス』/花木良(著)/ブルーバックス/
202411C41/『不完全性定理とはなにか 完全版 ゲーデルとチューリング 天才は何を証明したのか』/竹内薫(著)/ブルーバックス/
(分類:42)
202403C42/『宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する』/高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研(著)/ブルーバックス/
202402C42/『学び直し高校物理 挫折者のための超入門』/田口善弘(著)/講談社現代新書/
(分類:43)
無し
(分類:44)
202406C44/『「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎』/吉田伸夫(著)/SB新書/
202408C44/『M9地震に備えよ 南海トラフ・九州・北海道』/鎌田浩毅(著)/PHP新書/
202411C44/『ゴッホは星空に何を見たか』/谷口義明(著)/光文社新書/
202412C44/『みんなの高校地学 おもしろくて役に立つ、地球と宇宙の全常識』/鎌田浩毅、蜷川雅晴(著)/ブルーバックス/
202403C44/『宇宙する頭脳 物理学者は世界をどう眺めているのか?』/須藤靖(著)/朝日新書/
202401C44/『宇宙とは何か』/松原隆彦(著)/SB新書/
202406C44/『宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学』/浅田秀樹(著)/ブルーバックス/
202407C44/『宇宙はなぜ面白いのか ゼロからわかる最先端の宇宙』/北川智子(著)/ポプラ新書/
202404C44/『新版 宇宙に命はあるのか』/小野雅裕(著)/SB新書/
202411C44/『水の惑星「地球」 46億年の大循環から地球をみる』/片山郁夫(著)/ブルーバックス/
202411C44/『全天オーロラ日誌』/田中雅美(著)/光文社新書/
202404C44/『大陸の誕生 地球進化の謎を解くマグマ研究最前線』/田村芳彦(著)/ブルーバックス/
202401C44/『地球46億年 物質大循環 地球は巨大な熱機関である』/月村勝宏(著)/ブルーバックス/
202412C44/『土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る』/藤井一至(著)/ブルーバックス/
202407C44/『島はどうしてできるのか』/前野深(著)/ブルーバックス/
202404C44/『日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地』/伊藤孝(著)/中公新書/
(分類:45)
202401C45/『「生命の40億年」に何が起きたのか』/林純一(著)/光文社新書/
202404C45/『「頭がいい」とはどういうことか 脳科学から考える』/毛内拡(著)/ちくま新書/
202408C45/『DNAとはなんだろう』/武村政春(著)/ブルーバックス/
202404C45/『ウイルスはそこにいる』/宮坂昌之(著)/講談社現代新書/
202401C45/『ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。』/古瀬祐気(著)/中公新書ラクレ/
202402C45/『ウマは走る ヒトはコケる 歩く・飛ぶ・泳ぐ生物学』/本川達雄(著)/中公新書/
202405C45/『エイジング革命 250歳まで人が生きる日』/早野元詞(著)/朝日新書/
202408C45/『しっぽ学』/東島沙弥佳(著)/光文社新書/
202404C45/『バッタを倒すぜ アフリカで』/前野ウルド浩太郎(著)/光文社新書/
202412C45/『ヘビ学 毒・鱗・脱皮・動きの秘密』/ジャパン・スネークセンター(著)/小学館新書/
202402C45/『モフモフはなぜ可愛いのか 動物行動学でヒトを解き明かす』/小林朋道(著)/新潮新書/
202411C45/『遺伝子はなぜ不公平なのか?』/稲垣栄洋(著)/朝日新書/
202402C45/『化石に眠るDNA 絶滅動物は復活するか』/更科功(著)/中公新書/
202412C45/『海の変な生き物が教えてくれたこと』/清水浩史(著)/光文社新書/
202404C45/『古生物学者と40億年』/泉賢太郎(著)/ちくまプリマ-新書/
202401C45/『最強の恐竜』/田中康平(著)/新潮新書/
202403C45/『植物の謎 60のQ&Aから見える、強くて緻密な生きざま』/日本植物生理学会(著)/ブルーバックス/
202412C45/『睡眠の起源』/金谷啓之(著)/講談社現代新書/
202401C45/『生き物の「居場所」はどう決まるか 攻める、逃げる、生き残るためのすごい知恵』/大崎直太(著)/中公新書/
202404C45/『生命と非生命のあいだ 地球で「奇跡」は起きたのか』/小林憲正(著)/ブルーバックス/
202404C45/『動的平衡ダイアローグ 9人の先駆者と織りなす「知の対話集」 (新版)』/福岡伸一(著)/小学館新書/
202405C45/『特殊害虫から日本を救え』/宮竹貴久(著)/集英社新書/
202407C45/『野生生物は「やさしさ」だけで守れるか? 命と向きあう現場から』/朝日新聞取材チーム(著)/岩波ジュニア新書/
(分類:47)
202410C47/『「しつこい痛み」は食事でよくなる! 痛みの専門医が教える最新栄養医学』/澁谷真彦(著)/青春新書インテリジェンス/
202403C47/『「植物の香り」のサイエンス なぜ心と体が整うのか』/塩田清二、竹ノ谷文子(著)/NHK出版新書/
202409C47/『「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき』/坪井貴司(著)/ブルーバックス/
202409C47/『100年はたらく腎臓をつくる! 「腎トレ」ウォーキング』/根来秀行(著)/青春新書インテリジェンス/
202402C47/『70歳までに脳とからだを健康にする科学』/石浦章一(著)/ちくま新書/
202412C47/『SF脳とリアル脳 どこまで可能か、なぜ不可能なのか』/櫻井武(著)/ブルーバックス/
202410C47/『その医療情報は本当か』/田近亜蘭(著)/集英社新書/
202410C47/『デジタル脳クライシス AI時代をどう生きるか』/酒井邦嘉(著)/朝日新書/
202403C47/『ドキュメント 奇跡の子 トリソミーの子を授かった夫婦の決断』/松永正訓(著)/新潮新書/
202408C47/『トラウマ 「こころの傷」をどう癒やすか』/杉山登志郎(著)/講談社現代新書/
202412C47/『ほったらかし快老術 90歳現役医師が実践する』/折茂肇(著)/朝日新書/
202409C47/『マンガ認知症【施設介護編】』/ニコ・ニコルソン(著)/ちくま新書/
202406C47/『化学物質過敏症とは何か』/渡井健太郎(著)/集英社新書/
202403C47/『健診結果の読み方 気にしたほうがいい数値、気にしなくていい項目』/永田 宏(著)/講談社+α新書/
202403C47/『死に方のダンドリ』/冨島佑允、奥真也(著)/ポプラ新書/
202408C47/『死ぬということ 医学的に、実務的に、文学的に』/黒木登志夫(著)/中公新書/
202412C47/『時間治療 病気になりやすい時間、病気を治しやすい時間』/大塚邦明(著)/ブルーバックス/
202401C47/『心の病気はどう治す?』/佐藤光展(著)/講談社現代新書/
202405C47/『新しい免疫入門 免疫の基本的なしくみ (第2版)』/審良静男、黒崎知博、村上正晃(著)/ブルーバックス/
202407C47/『新型コロナは人工物か? パンデミックとワクチンをウイルス学者が検証する』/宮沢孝幸(著)/PHP新書/
202409C47/『人はどう悩むのか』/久坂部羊(著)/講談社現代新書/
202405C47/『東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム』/山本高穂、大野智(著)/ブルーバックス/
202407C47/『老化と寿命の謎』/飯島裕一(著)/講談社現代新書/
202401C47/『老後をやめる 自律神経を整えて生涯現役』/小林弘幸(著)/朝日新書/
*