2024年8月発行の新書の分類一覧
2024年8月発行の新書の分類一覧です。
発行年月+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名 /
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
202408C10/『AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? 愛と人工知能を哲学する』/岡本裕一朗(著)/SB新書/
202408C10/『生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ』/戸谷洋志(著)/講談社現代新書/
202408C20/『トランプ再熱狂の正体』/辻浩平(著)/新潮新書/
202408C21/『消された王権 尾張氏の正体』/関裕二(著)/PHP新書/
202408C21/『西郷従道 維新革命を追求した最強の「弟」』/小川原正道(著)/中公新書/
202408C22/『アメリカ革命 独立戦争から憲法制定、民主主義の拡大まで』/上村剛(著)/中公新書/
202408C22/『朝鮮民衆の社会史 現代韓国の源流を探る』/趙景達(著)/岩波新書/
202408C30/『100歳は世界をどう見ているのか データで読み解く「老年的超越」の謎』/権藤恭之(著)/ポプラ新書/
202408C30/『ナチズム前夜 ワイマル共和国と政治的暴力』/原田昌博(著)/集英社新書/
202408C30/『ひっくり返す人類学 生きづらさの「そもそも」を問う』/奥野克巳(著)/ちくまプリマ-新書/
202408C30/『旧統一教会 大江益夫・元広報部長懺悔録』/樋田毅(著)/光文社新書/
202408C30/『自民党はなぜここまで壊れたのか』/倉山満(著)/PHP新書/
202408C30/『中国を見破る』/楊海英(著)/PHP新書/
202408C30/『日韓の未来図 文化への熱狂と外交の溝』/小針進、大貫智子(著)/集英社新書/
202408C31/『あいまいさに耐える ネガティブ・リテラシーのすすめ』/佐藤卓己(著)/岩波新書/
202408C31/『お笑い維新劇場 大阪万博を利用する「半グレ」政党』/佐高信、西谷文和(著)/平凡社新書/
202408C31/『ハマスの実像』/川上泰徳(著)/集英社新書/
202408C31/『気をつけろ、トランプの復讐が始まる』/宮家邦彦(著)/PHP新書/
202408C31/『自民党幹事長 歴史に見る権力と人間力』/星浩(著)/ちくま新書/
202408C31/『脱炭素化は地球を救うか』/池田信夫(著)/新潮新書/
202408C33/『サステナビリティの経済哲学』/松島斉(著)/岩波新書/
202408C33/『消費者と日本経済の歴史 高度成長から社会運動、推し活ブームまで』/満薗勇(著)/中公新書/
202408C34/『Google ビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』/永山卓也、mov口コミラボ(著)/青春新書インテリジェンス/
202408C34/『中高年リスキリング これからも必要とされる働き方を手にいれる』/後藤宗明(著)/朝日新書/
202408C36/『「ネット世論」の社会学 データ分析が解き明かす「偏り」の正体』/谷原つかさ(著)/NHK出版新書/
202408C36/『バズる「死にたい」 ネットに溢れる自殺願望の考察』/古田雄介(著)/小学館新書/
202408C36/『パラリンピックと日本人 アナザー1964』/稲泉連(著)/小学館新書/
202408C36/『介護格差』/結城康博(著)/岩波新書/
202408C36/『縮んで勝つ 人口減少日本の活路』/河合雅司(著)/小学館新書/
202408C36/『人類はどこで間違えたのか 土とヒトの生命誌』/中村桂子(著)/中公新書ラクレ/
202408C36/『大阪・関西万博 「失敗」の本質』/松本創(著)/ちくま新書/
202408C36/『中国共産党vsフェミニズム』/中澤穣(著)/ちくま新書/
202408C36/『定年いたしません! 「ジョブ型」時代の生き方・稼ぎ方』/梅森浩一(著)/光文社新書/
202408C36/『防災イツモマニュアル』/防災イツモプロジェクト、プラス・アーツ(著)/ポプラ新書/
202408C37/『なぜ地方女子は東大を目指せないのか』/川崎莉音、江森百花(著)/光文社新書/
202408C37/『学力は「ごめんなさい」にあらわれる』/岸圭介(著)/ちくまプリマ-新書/
202408C37/『子どもの隠れた力を引き出す 最高の受験戦略 中学受験から医学部まで突破した科学的な脳育法』/成田奈緒子(著)/朝日新書/
202408C37/『新自由主義と教育改革 大阪から問う』/高田一宏(著)/岩波新書/
202408C37/『発達障害「不可解な行動」には理由がある』/岩波明(著)/SB新書/
202408C40/『オスの本懐』/和田秀樹、池田清彦(著)/新潮新書/
202408C41/『はじめてのガロア』/金重明(著)/ブルーバックス/
202408C41/『公式は覚えないといけないの? 数学が嫌いになる前に』/矢崎成俊(著)/ちくまプリマ-新書/
202408C41/『誰も知らない素数のふしぎ』/小山信也(著)/ブルーバックス/
202408C44/『M9地震に備えよ 南海トラフ・九州・北海道』/鎌田浩毅(著)/PHP新書/
202408C45/『DNAとはなんだろう』/武村政春(著)/ブルーバックス/
202408C45/『しっぽ学』/東島沙弥佳(著)/光文社新書/
202408C47/『トラウマ 「こころの傷」をどう癒やすか』/杉山登志郎(著)/講談社現代新書/
202408C47/『死ぬということ 医学的に、実務的に、文学的に』/黒木登志夫(著)/中公新書/
202408C47/『新型コロナは人工物か? パンデミックとワクチンをウイルス学者が検証する』/宮沢孝幸(著)/PHP新書/
202408C53/『〈弱いロボット〉から考える 人・社会・生きること』/岡田美智男(著)/岩波ジュニア新書/
202408C72/『現代写真とは何だろう』/後藤繁雄(著)/ちくま新書/
202408C73/『昭和歌謡史 古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで』/刑部芳則(著)/中公新書/
202408C75/『データ・ボール アナリストは野球をどう変えたのか』/広尾晃(著)/新潮新書/
202408C76/『落語の人、春風亭一之輔』/中村計(著)/集英社新書/
202408C82/『名文で学ぶ英語の読み方』/北村一真(著)/SB新書/
202408C91/『道ならぬ恋の系譜学 近代作家の性愛とタブー』/ヨコタ村上孝之(著)/平凡社新書/
202408C95/『「精神医療」崩壊 メンタルの不調が心療内科・精神科で良くならない理由』/和田秀樹(著)/青春新書インテリジェンス/
202408C95/『アメリカの罠 トランプ2.0の衝撃』/イアン・ブレマー、ポール・ダンス、(著)/文春新書/
202408C95/『袴田事件 神になるしかなかった男の58年』/青柳雄介(著)/文春新書/
202408C95/『自民党の大罪』/適菜収(著)/祥伝社新書/
202408C95/『世界を支配するアリの生存戦略』/砂村栄力(著)/文春新書/
202408C95/『日本人が知らない世界遺産』/林菜央(著)/朝日新書/
202408C95/『老いるが勝ち!』/和田秀樹(著)/文春新書/
*