2022年4月発行の新書の分類一覧

2022年4月発行の新書の分類一覧です。

発行年月+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名 /
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

202204C10/『シモーヌ・ヴェイユ』/フロランス・ド・リュシー(著) 神谷幹夫(訳)/文庫クセジュ
202204C10/『不条理を乗り越える 希望の哲学』/小川仁志(著)/平凡社新書
202204C11/『イライラ・怒りをとる技術 自衛隊メンタル教官が教える』/下園壮太(著)/朝日新書
202204C11/『後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法』/上市秀雄(著)/中公新書
202204C16/『教養として学んでおきたい聖書』/中村圭志(著)/マイナビ新書

202204C20/『「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学』/山里絹子(著)/集英社新書
202204C20/『江戸の組織人 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった!』/山本博文(著)/朝日新書
202204C21/『画聖 雪舟の素顔 天橋立図に隠された謎』/島尾新(著)/朝日新書
202204C21/『国衆 戦国時代のもう一つの主役』/黒田基樹(著)/平凡社新書
202204C21/『森と木と建築の日本史』/海野聡(著)/岩波新書

202204C21/『天皇・コロナ・ポピュリズム 昭和史から見る現代日本』/筒井清忠(著)/ちくま新書
202204C21/『縄文と世界遺産 人類史における普遍的価値を問う』/根岸洋(著)/ちくま新書
202204C30/『学問と政治 学術会議任命拒否問題とは何か』/芦名定道、宇野重規、 岡田正則、小沢隆一、加藤陽子、松宮孝明(著)/岩波新書
202204C30/『不倫と正義』/中野信子、三浦瑠麗(著)/新潮新書
202204C31/『自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実』/布施祐仁(著)/集英社新書

202204C31/『日本の国会議員 政治改革後の限界と可能性』/濱本真輔(著)/中公新書
202204C33/『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略 世界はどう変わるのか』/遠藤誉(著)/PHP新書
202204C33/『知らないとヤバい老後のお金戦略50』/荻原博子(著)/祥伝社新書
202204C34/『何があっても潰れない会社 100年続く企業の法則』/田宮寛之(著)/SB新書
202204C34/『会計と経営の七〇〇年史 五つの発明による興奮と狂乱』/田中靖浩(著)/ちくま新書

202204C34/『日本人の承認欲求 テレワークがさらした深層』/太田肇(著)/新潮新書
202204C36/『60歳からのマンション学』/日下部理絵(著)/講談社+α新書
202204C36/『60代からの幸福をつかむ極意 「20世紀最高の知性」ラッセルに学べ』/齋藤孝(著)/中公新書ラクレ
202204C36/『いじめをやめられない大人たち』/木原克直(著)/ポプラ新書
202204C36/『これからの住まい ハウジング・スモールネスの時代へ』/川崎直宏(著)/岩波新書

202204C36/『ピンピン、ひらり。 鎌田式しなやか老活術』/鎌田實(著)/小学館新書
202204C36/『リーゼント刑事(デカ) 42年間の警察人生全記録』/秋山博康(著)/小学館新書
202204C36/『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレーコンテンツ消費の現在形』/稲田豊史(著)/光文社新書
202204C36/『何が記者を殺すのか 大阪発ドキュメンタリーの現場から』/斉加尚代(著)/集英社新書
202204C36/『警察官僚 0.2%未満のキャリアの生態』/古野まほろ(著)/祥伝社新書

202204C36/『検察審査会 日本の刑事司法を変えるか』/デイビッド・T.ジョンソン、 平山真理、福来寛(著)/岩波新書
202204C36/『人生の経営』/出井伸之(著)/小学館新書
202204C36/『辺野古入門』/熊本博之(著)/ちくま新書
202204C37/『ルポ名門校 「進学校」との違いは何か?』/おおたとしまさ(著)/ちくま新書
202204C40/『こんなに変わった理科教科書』/左巻健男(著)/ちくま新書

202204C40/『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』/フランソワ・デュボワ(著) 木村彩(訳)/ブルーバックス 
202204C41/『教養としての「数学1・A」 論理的思考力を最短で手に入れる』/永野裕之(著)/NHK出版新書
202204C41/『暮らしを彩る日本の伝統 「文様」のしきたり』/藤依里子(著)/青春新書インテリジェンス
202204C42/『なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論』/野村泰紀(著)/ブルーバックス
202204C42/『物理学の野望 「万物の理論」を探し求めて』/冨島佑允(著)/光文社新書

202204C45/『カラー版クモの世界 糸をあやつる8本脚の狩人』/浅間茂(著)/中公新書
202204C45/『遺伝子とは何か? 現代生命科学の新たな謎』/中屋敷均(著)/ブルーバックス
202204C45/『日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか 国際的筋肉学者の回想と遺言』/杉晴夫(著)/光文社新書
202204C47/『ウイルス学者の責任』/宮沢孝幸(著)/PHP新書
202204C72/『写真はわからない 撮る・読む・伝える「体験的」写真論』/小林紀晴(著)/光文社新書

202204C74/『映画の不良性感度』/内藤誠(著)/小学館新書
202204C74/『日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年』/津堅信之(著)/中公新書
202204C75/『一軍監督の仕事 育った彼らを勝たせたい』/髙津臣吾(著)/光文社新書
202204C75/『アントニオ猪木 闘魂60余年の軌跡』/瑞佐富郎(著)/新潮新書
202204C76/『財津和夫 人生はひとつ でも一度じゃない』/川上雄三(著)/集英社新書

202204C81/『てんまる 日本語に革命をもたらした句読点』/山口謠司(著)/PHP新書
202204C82/『「中学英語」を学び直すイラスト教科書』/晴山陽一(著)/青春新書インテリジェンス
202202C87/『韓国語楽習法 私のハングル修行40年』/黒田勝弘(著)/角川新書
202204C91/『作家たちの17歳』/千葉俊二(著)/岩波ジュニア新書
202204C93/『物語のあるところ 月舟町ダイアローグ』/吉田篤弘(著)/ちくまプリマー新書

202204C95/『20歳の自分に伝えたい知的生活のすゝめ』/齋藤孝(著)/SB新書
202204C95 ? 『amazonが成長し続けるための「破壊的思考」』/星健一(著)/扶桑社新書
202204C95/『いまさら聞けないキリスト教のおバカ質問』/橋爪大三郎(著)/文春新書
202204C95/『オッサンの壁』/佐藤千矢子(著)/講談社現代新書

202204C95/『プーチンと習近平 独裁者のサイバー戦争』/山田敏弘(著)/文春新書
202204C95/『ルポ 大谷翔平 日本メディアが知らない「リアル二刀流」の真実』/志村朋哉(著)/朝日新書
202204C95/『ルポ女性用風俗』/菅野久美子(著)/ちくま新書
202204C95/『気がついたら自律神経が整う「期待しない」健康法』/小林弘幸(著)/祥伝社新書
202204C95/『娼婦の本棚』/鈴木涼美(著)/中公新書ラクレ

202204C95/『森鴎外 よみがえる天才8』/海堂尊(著)/ちくまプリマー新書
202204C95/『人生を豊かにする歴史・時代小説教室』/安部龍太郎、門井慶喜、畠中恵(著)/文春新書
202204C95/『人生百年の教養 自分の人生と戦い続けるために』/亀山郁夫(著)/講談社現代新書
202202C95/『団地と移民 課題最先端「空間」の闘い』/安田浩一(著)/角川新書
202204C95/『中東問題再考』/飯山陽(著)/扶桑社新書

202204C95/『妊娠の新しい教科書』/堤治(著)/文春新書
202204C95/『半藤一利わが昭和史』/半藤一利(著)/平凡社新書