2020年9月発行の新書の分類一覧
2020年9月発行の新書の分類一覧です。
発行年月+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名 /
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
202009C10/『道教思想10講』/神塚淑子(著)/岩波新書/
202009C10/『マルクス・ガブリエル危機の時代を語る』/丸山俊一、NHK「欲望の時代の哲学」制作班(著)/NHK出版新書/
202009C10/『名著ではじめる哲学入門』/萱野稔人(著)/NHK出版新書/
202009C11/『こころと身体の心理学』/山口真美(著)/岩波ジュニア新書/
202009C11/『はじめての催眠術』/漆原正貴(著)/講談社現代新書/
202009C12/『渋沢栄一 日本のインフラを創った民間経済の巨人』/木村昌人(著)/ちくま新書/
202009C15/『天才富永仲基 独創の町人学者』/釈徹宗(著)/新潮新書/
202009C16/『キリスト教会史100の日付』/ベネディクト・セール(著) 武藤剛史(訳)/文庫クセジュ/
202009C21/『疫病の日本史』/本郷和人、井沢元彦(著)/宝島新書/
202009C21/『女たちの本能寺』/楠戸義昭(著)/マイナビ新書/
202009C21/『絶対に挫折しない日本史』/古市憲寿(著)/新潮新書/
202009C21/『日本史サイエンス 蒙古襲来、秀吉の大返し、戦艦大和の謎に迫る』/播田安弘(著)/ブルーバックス/
202009C21/『ぼくは縄文大工 石斧でつくる丸木舟と小屋』/雨宮国広(著)/平凡社新書/
202009C22/『ドイツ統一』/アンドレアス・レダー(著) 板橋拓己(訳)/岩波新書/
202009C22/『ヒトラーの脱走兵 裏切りか抵抗か、ドイツ最後のタブー』/對馬達雄(著)/中公新書/
202009C30/『AIの壁 人間の知性を問いなおす』/養老孟司(著)/PHP新書/
202009C30/『男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる』/小室淑恵、天野妙(著)/PHP新書/
202009C30/『未来を見る力 人口減少に負けない思考法』/河合雅司(著)/PHP新書/
202009C31/『アフター・リベラル 怒りと憎悪の政治』/吉田徹(著)/講談社現代新書/
202009C31/『国対委員長』/辻元清美(著)/集英社新書/
202009C31/『戦後日本を問いなおす 日米非対称のダイナミズム』/原彬久(著)/ちくま新書/
202009C31/『中国コロナの真相 インサイドレポート』/宮崎紀秀(著)/新潮新書/
202009C31/『中東政治入門』/末近浩太(著)/ちくま新書/
202009C31/『暴君 シェイクスピアの政治学』/スティーブン・グリーンブラット(著) 河合祥一郎(訳)/岩波新書/
202009C31/『メディアが動かすアメリカ 民主政治とジャーナリズム』/渡辺将人(著)/ちくま新書/
202009C31/『リベラルの敵はリベラルにあり』/倉持麟太郎(著)/ちくま新書/
202009C32/『明治憲法史』/坂野潤治(著)/ちくま新書/
202009C33/『「意思決定」の科学 なぜ、それを選ぶのか』/川越敏司(著)/ブルーバックス/
202009C33/『「共に生きる」ための経済学』/浜矩子(著)/平凡社新書/
202009C33/『証券会社がなくなる日 IFAが「株式投資」を変える』/浪川攻(著)/講談社現代新書/
202009C33/『捨てられる銀行〈4〉 消えた銀行員 地域金融変革運動体』/橋本卓典(著)/講談社現代新書/
202009C33/『人新世の「資本論」』/斎藤幸平(著)/集英社新書/
202009C33/『不動産激変 コロナが変えた日本社会』/牧野知弘(著)/祥伝社新書/
202009C34/『あなたの職場の繊細くんと残念な上司 なぜか若手が育たない本当の理由』/渡部卓(著)/青春新書インテリジェンス/
202009C34/『決算書は3項目だけ読めばいい』/大村大次郎(著)/PHP新書/
202009C34/『伝え方は「順番」がすべて 分単位のコミュニケーションが心を動かす』/小沼竜太(著)/光文社新書/
202009C34/『ビジネスマンの教養』/佐々木常夫(著)/ポプラ新書/
202009C36/『アジアの国民感情 データが明かす人々の対外認識』/園田茂人(著)/中公新書/
202009C36/『疫病vs神』/島田裕巳(著)/中公新書ラクレ /
202009C36/『大阪から日本は変わる 中央集権打破への突破口』/吉村洋文、松井一郎、上山信一(著)/朝日新書/
202009C36/『過労死しない働き方 働くリアルを考える』/川人博(著)/岩波ジュニア新書/
202009C36/『韓国の若者 なぜ彼らは就職・結婚・出産を諦めるのか』/安宿緑(著)/中公新書ラクレ /
202009C36/『嫌われるジャーナリスト』/田原総一朗、望月衣塑子(著)/SB新書/
202009C36/『キリギリスの年金 統計が示す私たちの現実』/明石順平(著)/朝日新書/
202009C36/『健康本200冊を読み倒し、自身で人体実験してわかった食事法の最適解』/国府田淳(著)/講談社+α新書/
202009C36/『コンビニは通える引きこもりたち』/久世芽亜里(著)/新潮新書/
202009C36/『社会を知るためには』/筒井淳也(著)/ちくまプリマ-新書/
202009C36/『正義を振りかざす「極端な人」の正体』/山口真一(著)/光文社新書/
202009C36/『働き方改革の世界史』/濱口桂一郎、海老原嗣生(著)/ちくま新書/
202009C36/『人に寄り添う防災』/片田敏孝(著)/集英社新書/
202009C36/『プロパガンダ戦争 分断される世界とメディア』/内藤正典(著)/集英社新書/
202009C40/『ブルーバックス科学手帳2021』/ブルーバックス編集部(著)/ブルーバックス/
202009C47/『コロナ不安に向き合う 精神科医からのアドバイス』/藤本修(著)/平凡社新書/
202009C47/『未来の医療年表 10年後の病気と健康のこと』/奥真也(著)/講談社現代新書/
202009C73/『音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日』/岡田暁生(著)/中公新書/
202009C73/『モーツァルト よみがえる天才3』/岡田暁生(著)/ちくまプリマ-新書/
202009C76/『さいえんす川柳 「研究者あるある」傑作選』/川柳in theラボ(著)/ブルーバックス/
202009C92/『万葉集講義 最古の歌集の素顔』/上野誠(著)/中公新書/
202009C95/『[増補]決定版・日本史』/渡部昇一(著)/扶桑社新書/
202009C95/『「反日」異常事態』/シンシアリー(著)/扶桑社新書/
202009C95/『YouTube作家的思考』/長崎周成、白武ときお、谷田彰吾、山口トンボ、カツオ(著)/扶桑社新書/
202009C95/『アメリカ大統領史100の真実と嘘』/八幡和郎(著)/扶桑社新書/
202009C95/『有島武郎 地人論の最果てへ』/荒木優太(著)/岩波新書/
202009C95/『違和感』/太田光(著)/扶桑社新書/
202009C95/『ウイルスと外交 メディカル・インテリジェンスの舞台裏』/古閑比斗志(著)/扶桑社新書/
202009C95/『宇宙に行くことは地球を知ること 「宇宙新時代」を生きる』/野口聡一、矢野顕子(著)/光文社新書/
202009C95/『太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 名酒放浪編』/太田和彦(著)/光文社新書/
202009C95/『夫のLINEはなぜ不愉快なのか』/山脇由貴子(著)/文春新書/
202009C95/『女と男はすれ違う! 共感重視の「女性脳」×評価したがる「男性脳」』/黒川伊保子(著)/ポプラ新書/
202009C95/『回想のすすめ 豊潤な記憶の海へ』/五木寛之(著)/中公新書ラクレ /
202009C95/『感染症の日本史』/磯田道史(著)/文春新書/
202009C95/『聞き出す技術』/反町理(著)/扶桑社新書/
202009C95/『現代日本を読む ノンフィクションの名作・問題作』/武田徹(著)/中公新書/
202009C95/『コロナと生きる』/内田樹、岩田健太郎(著)/朝日新書/
202009C95/『死の教科書 心が晴れる48のヒント』/五木寛之(著)/宝島新書/
202009C95/『人生は凸凹だからおもしろい 逆境を乗り越えるための「禅」の作法』/枡野俊明(著)/光文社新書/
202009C95/『スタンフォード式お金と人材が集まる仕事術』/西野精治(著)/文春新書/
202009C95/『捨てられる宗教 葬式・墓・戒名を捨てた日本人の末路』/島田裕巳(著)/SB新書/
202009C95/『たちどまって考える』/ヤマザキマリ(著)/中公新書ラクレ /
202009C95/『他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン』/清水研(著)/SB新書/
202009C95/『たのしい知識 ぼくらの天皇(憲法)・汝の隣人・コロナの時代』/高橋源一郎(著)/朝日新書/
202009C95/『地名の世界地図 (カラー新版)』/21世紀研究会(著)/文春新書/
202009C95/『何のために本を読むのか 新しい時代に自分と世界をとらえ直すヒント』/齋藤孝(著)/青春新書インテリジェンス /
202009C95/『ひきこもれ ひとりの時間をもつということ (新装版)』/吉本隆明(著)/SB新書/
202009C95/『米中金融戦争 香港情勢と通貨覇権争いの行方』/戸田裕大(著)/扶桑社新書/
202009C95/『保守とネトウヨの近現代史』/倉山満(著)/扶桑社新書/
202009C95/『三日坊主でも英語は伸びる』/清涼院流水(著)/幻冬舎新書/
202009C95/『野球に学ぶ「これからの生き方」 世界大会三連覇・少年野球監督が語る野球の魅力と底力』/奥村幸治(著)/扶桑社新書/
202009C95/『ルポ 新型コロナ詐欺 経済対策200兆円に巣食う正体』/奥窪優木(著)/扶桑社新書/
202009C95/『恋愛学で読みとく文豪の恋』/森川友義(著)/光文社新書/
*