2018年5月発行の新書の分類一覧

2018年5月発行の新書の分類一覧です。

発行年月+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名 /
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

201805C00 / 『戦場放浪記』 / 吉岡逸夫(著) / 平凡社新書  /
201805C10 / 『究極の選択』 / 桜井章一(著) / 集英社新書 /
201805C10 / 『ジョン・ロック 神と人間との間』 / 加藤節(著) / 岩波新書 /
201805C10 / 『知の体力』 / 永田和宏(著) / 新潮新書 /
201805C11 / 『被害者のふりをせずにはいられない人』 / 片田珠美(著) / 青春新書インテリジェンス /

201805C14 / 『神道入門 民俗伝承学から日本文化を読む』 / 新谷尚紀(著) / ちくま新書  /
201805C15 / 『仏教論争 「縁起」から本質を問う』 / 宮崎哲弥(著) / ちくま新書  /
201805C21 / 『「お金」で読み解く日本史』 / 島崎晋(著) / 扶桑社新書 /
201805C21 / 『京都がなぜいちばんなのか』 / 島田裕巳(著) / ちくま新書  /
201805C21 / 『近代日本の構造 同盟と格差』 / 坂野潤治(著) / 現代新書  /

201805C21 / 『遣唐使と外交神話『吉備大臣入唐絵巻』を読む シリーズ“本と日本史” 2』 / 小峯和明(著) / 集英社新書 /
201805C21 / 『古代史から読み解く「日本」のかたち』 / 倉本一宏、里中満智子(著) / 祥伝社新書 /
201805C21 / 『天皇と儒教思想 伝統はいかに創られたのか?』 / 小島毅(著) / 光文社新書 /
201805C21 / 『卑弥呼以前の倭国五〇〇年 – 銅鐸、明刀銭、多紐鏡をめぐって』 / 大平裕(著) / PHP新書 /
201805C21 / 『福沢諭吉しなやかな日本精神』 / 小浜逸郎(著) / PHP新書 /

201805C21 / 『武士の日本史』 / 〓橋昌明(著) / 岩波新書 /
201805C21 / 『歴史の生かし方 一流はそこから「何を」学ぶのか』 / 童門冬二(著) / 青春新書インテリジェンス /
201805C22 / 『イスラム10のなぞ 世界史への招待』 / 宮田律(著) / 中公新書ラクレ /
201805C22 / 『ヴィルヘルム2世 ドイツ帝国と命運を共にした「国民皇帝」』 / 竹中亨(著) / 中公新書 /
201805C22 / 『フィレンツェ 比類なき文化都市の歴史』 / 池上俊一(著) / 岩波新書 /

201805C23 / 『自分史のすすめ 未来を生きるための文章術』 / 小池新(著) / 平凡社新書  /
201805C25 / 『ふしぎな県境 歩ける、またげる、愉しめる』 / 西村まさゆき(著) / 中公新書 /
201805C30 / 『「情の力」で勝つ日本』 / 日下公人(著) / PHP新書 /
201805C30 / 『デジタル・ポピュリズム 操作される世論と民主主義』 / 福田直子(著) / 集英社新書 /
201805C31 / 『アメリカ政治講義』 / 西山隆行(著) / ちくま新書 /

201805C31 / 『欧州ポピュリズム EU分断は避けられるか』 / 庄司克宏(著) / ちくま新書 /
201805C31 / 『国体論 菊と星条旗』 / 白井聡(著) / 集英社新書 /
201805C33 / 『「価格」を疑え なぜビールは値上がり続けるのか』 / 吉川尚宏(著) / 中公新書ラクレ /
201805C34 / 『デザインが日本を変える 日本人の美意識を取り戻す』 / 前田育男(著) / 光文社新書 /
201805C36 / 『コンビニ外国人』 / 芹澤健介(著) / 新潮新書 /

201805C36 / 『自己実現という罠 悪用される「内発的動機づけ』 / 榎本博明(著) / 平凡社新書  /
201805C36 / 『台湾の若者を知りたい』 / 水野俊平(著) / 岩波ジュニア新書  /
201805C36 / 『定年準備 人生後半戦の助走と実践』 / 楠木新(著) / 中公新書 /
201805C36 / 『なぜ、わが子を棄てるのか 「赤ちゃんポスト」10年の真実』 / NHK取材班(著) / NHK出版新書 /
201805C36 / 『認知症の取扱説明書』 / 平松類(著) 内野勝行(監) / 扶桑社新書 /

201805C36 / 『発達障害と少年犯罪』 / 田淵俊彦、NNNドキュメント取材班(著) / 新潮新書 /
201805C36 / 『非正規・単身・アラフォー女性 「失われた世代」の絶望と希望』 / 雨宮処凛(著) / 光文社新書 /
201805C36 / 『未来の年表〈2〉人口減少日本であなたに起きること』 / 河合雅司(著) / 現代新書  /
201805C36 / 『ヤングケアラー 介護を担う子ども・若者の現実』 / 澁谷智子(著) / 中公新書 /
201805C36 / 『リサイクルと世界経済 貿易と環境保護は両立できるか』 / 小島道一(著) / 中公新書 /

201805C36 / 『ルポ 児童相談所』 / 大久保真紀(著) / 朝日新書  /
201805C37 / 『PTA不要論』 / 黒川祥子(著) / 新潮新書 /
201805C37 / 『開成・灘・麻布・東大寺・武蔵は転ばせて伸ばす』 / おおたとしまさ(著) / 祥伝社新書 /
201805C37 / 『議論のレッスン (新版)』 / 福澤一吉(著) / NHK出版新書 /
201805C40 / 『パンの科学 しあわせな香りと食感の秘密』 / 吉野精一(著) / ブルーバックス  /

201805C41 / 『離散数学「ものを分ける理論」 問題解決のアルゴリズムをつくる』 / 徳田雄洋(著) / ブルーバックス  /
201805C45 / 『遺伝人類学入門 チンギス・ハンのDNAは何を語るか』 / 太田博樹(著) / ちくま新書  /
201805C45 / 『世界の海へ、シャチを追え!』 / 水口博也(著) / 岩波ジュニア新書  /
201805C47 / 『「子どもの発達障害」に薬はいらない』 / 井原裕(著) / 青春新書インテリジェンス /
201805C47 / 『「つながり」と健康格差 なぜ夫と別れても妻は変わらず健康なのか』 / 村山洋史(著) / ポプラ新書 /

201805C47 / 『「片頭痛」からの卒業』 / 坂井文彦(著) / 現代新書  /
201805C47 / 『うつのツボ―薬に頼らずラクになる』 / 高田明和(著) / 朝日新書  /
201805C47 / 『カラー図解分子レベルで見た体のはたらき いのちを支えるタンパク質を視る』 / 平山令明(著) / ブルーバックス  /
201805C53 / 『EVと自動運転 クルマをどう変えるか』 / 鶴原吉郎(著) / 岩波新書 /
201805C63 / 『ヨーロッパで勝つ!ビジネス成功術 日本人の知らない新常識』 / 塚谷泰生(著) / ちくま新書 /

201805C71 / 『ベラスケス 宮廷のなかの革命者』 / 大〓保二郎(著) / 岩波新書 /
201805C72 / 『ネコを撮る』 / 岩合光昭(著) / 朝日新書  /
201805C73 / 『音律と音階の科学 ドレミ…はどのように生まれたか (新装版)』 / 小方厚(著) / ブルーバックス  /
201805C75 / 『99%の人が速くなる走り方』 / 平岩時雄(著) / ちくまプリマ-新書 /
201805C75 / 『日本サッカー辛航紀 愛と憎しみの100年史』 / 佐山一郎(著) / 光文社新書 /

201805C77 / 『驚くほど耳がよくなる!たった10秒の「耳トレ」』 / 今野清志(著) / 扶桑社新書 /
201805C95 / 『回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』 / TARO(著) / 扶桑社新書 /
201805C95 / 『君たちはどう生きるかの哲学』 / 上原隆(著) / 幻冬舎新書 /
201805C95 / 『ゴッホのあしあと 日本に憧れ続けた画家の生涯』 / 原田マハ(著) / 幻冬舎新書 /
201805C95 / 『詞と曲に隠された物語 昭和歌謡の謎』 / 合田道人(著) / 祥伝社新書 /

201805C95 / 『ジャパメタの逆襲』 / 山野車輪(著) / 扶桑社新書 /
201805C95 / 『週刊文春「シネマチャート」全記録』 / 週刊文春(編) / 文春新書 /
201805C95 / 『新貿易立国論』 / 大泉啓一郎(著) / 文春新書 /
201805C95 / 『世界一簡単なスーツ選びの法則』 / MB(著) / ポプラ新書 /
201805C95 / 『世界史を動かした脳の病気 偉人たちの脳神経内科』 / 小長谷正明(著) / 幻冬舎新書 /

201805C95 / 『竹内政明の「編集手帳」傑作選 読売新聞 朝刊一面コラム』 / 竹内政明(著) / 中公新書ラクレ /
201805C95 / 『中国人民解放軍の全貌 習近平 野望実現の切り札』 / 渡部悦和(著) / 扶桑社新書 /
201805C95 / 『東大教授が挑むAIに「善悪の判断」を教える方法 「人を殺してはいけない」は“いつも正しい”か?』 / 鄭雄一(著) / 扶桑社新書 /
201805C95 / 『日本の没落』 / 中野剛志(著) / 幻冬舎新書 /
201805C95 / 『日本の醜さについて 都市とエゴイズム』 / 井上章一(著) / 幻冬舎新書 /

201805C95 / 『ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問』 / 茂木誠(著) / SB新書  /
201805C95 / 『人間にとって病いとは何か』 / 曽野綾子(著) / 幻冬舎新書 /
201805C95 / 『人に話したくなる世界史』 / 玉木俊明(著) / 文春新書 /
201805C95 / 『よく生き、よく死ぬための仏教入門 「神仏和合」の修験道ならではの智恵』 / 田中利典(著) / 扶桑社新書 /
201805C95 / 『劉備と諸葛亮 カネ勘定の『三国志』』 / 柿沼陽平(著) / 文春新書 /

201805C95 / 『歴史と人生』 / 半藤一利(著) / 幻冬舎新書 /

*