2018年1月発行の新書の分類一覧

2018年1月発行の新書の分類一覧です。
(Cコードが不明な場合は、NDC分類コードより推測した番号を管理人の判断で仮に設定しています)

発行年月+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名 /
201801C04 / 『サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること』 / 中島明日香(著) / ブルーバックス /
201801C10 / 『マルクス 資本論の哲学』 / 熊野純彦(著) / 岩波新書 /
201801C11 / 『こころの病に挑んだ知の巨人 森田正馬・土居健郎・河合隼雄・木村敏・中井久夫』 / 山竹伸二(著) / ちくま新書 /
201801C14 / 『内村鑑三 悲しみの使徒』 / 若松英輔(著) / 岩波新書 /
201801C15 / 『図説 一度は訪ねておきたい!日本の七宗と総本山・大本山』 / 永田美穂(監) / 青春新書インテリジェンス /

201801C21 / 『王政復古 天皇と将軍の明治維新』 / 久住真也(著) / 現代新書 /
201801C21 / 『古代史講義 邪馬台国から平安時代まで』 / 佐藤信(著) / ちくま新書 /
201801C21 / 『聖徳太子の真相』 / 小林惠子(著) / 祥伝社新書 /
201801C21 / 『戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道』 / 筒井清忠(著) / 中公新書 /
201801C21 / 『茶と琉球人』 / 武井弘一(著) / 岩波新書 /

201801C21 / 『なぜ日本だけが中国の呪縛から逃れられたのか 「脱中華」の日本思想史』 / 石平(著) / PHP新書 /
201801C21 / 『倭の五王 王位継承と五世紀の東アジア』 / 河内春人(著) / 中公新書 /
201801C22 / 『9.11後の現代史』 / 酒井啓子(著) / 現代新書 /
201801C22 / 『物流は世界史をどう変えたのか』 / 玉木俊明(著) / PHP新書 /
201801C23 / 『ガンディー 平和を紡ぐ人』 / 竹中千春(著) / 岩波新書 /

201801C30 / 『『週刊文春』と『週刊新潮』 闘うメディアの全内幕』 / 花田紀凱、門田隆将(著) / PHP新書 /
201801C30 / 『チベット自由への闘い ダライ・ラマ14世、ロブサン・センゲ首相との対話』 / 櫻井よしこ(著) / PHP新書 /
201801C30 / 『続ける脳  最新科学でわかった!必ず結果を出す方法』 / 茂木健一郎(著) / SB新書 /
201801C30 / 『天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか 変わらぬ皇統の重み』 / 竹田恒泰(著) / PHP新書 /
201801C30 / 『はじめての研究レポート作成術』 / 沼崎一郎(著) / 岩波ジュニア新書 /

201801C31 / 『「在日」を生きる ある詩人の闘争史』 / 金時鐘、佐高信(著) / 集英社新書 /
201801C31 / 『イスラーム主義 もう一つの近代を構想する』 / 末近浩太(著) / 岩波新書 /
201801C31 / 『議院内閣制 変貌する英国モデル』 / 高安健将(著) / 中公新書 /
201801C31 / 『北朝鮮発 第三次世界大戦』 / 柏原竜一(著) / 祥伝社新書 /
201801C31 / 『近代日本一五〇年 科学技術総力戦体制の破綻』 / 山本義隆(著) / 岩波新書 /

201801C31 / 『自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影』 / 岡崎守恭(著) / 現代新書 /
201801C31 / 『追及力 権力の暴走を食い止める』 / 望月衣塑子、森ゆうこ(著) / 光文社新書 /
201801C31 / 『ドキュメント新右翼 何と闘ってきたのか』 / 山平重樹(著) / 祥伝社新書 /
201801C31 / 『平成デモクラシー史』 / 清水真人(著) / ちくま新書 /
201801C33 / 『1985年の無条件降伏 プラザ合意とバブル』 / 岡本勉(著) / 光文社新書 /

201801C33 / 『21世紀の長期停滞論 日本の「実感なき景気回復」を探る』 / 福田慎一(著) / 平凡社新書 /
201801C33 / 『老前破産 年金支給70歳時代のお金サバイバル』 / 荻原博子(著) / 朝日新書 /
201801C34 / 『応援される会社 熱いファンがつく仕組みづくり』 / 新井範子、山川悟(著) / 光文社新書 /
201801C36 / 『一生使える脳 専門医が教える40代からの新健康常識』 / 長谷川嘉哉(著) / PHP新書 /
201801C36 / 『棋士とAI アルファ碁から始まった未来』 / 王銘〓(著) / 岩波新書 /

201801C36 / 『ご先祖様、ただいま捜索中! あなたのルーツもたどれます』 / 丸山学(著) / 中公新書ラクレ /
201801C36 / 『新・日本の階級社会』 / 橋本健二(著) / 現代新書  /
201801C36 / 『大量生産品のデザイン論 経済と文化を分けない思考』 / 佐藤卓(著) / PHP新書 /
201801C36 / 『男性という孤独な存在 なぜ独身が増加し、父親は無力化したのか』 / 橘木俊詔(著) / PHP新書 /
201801C36 / 『日本を蝕む「極論」の正体』 / 古谷経衡(著) / 新潮新書 /

201801C36 / 『働く女子のキャリア格差』 / 国保祥子(著) / ちくま新書 /
201801C36 / 『ひとり空間の都市論』 / 南後由和(著) / ちくま新書 /
201801C36 / 『弁護士の格差』 / 秋山謙一郎(著) / 朝日新書 /
201801C36 / 『ペンの力』 / 浅田次郎、吉岡忍(著) / 集英社新書 /
201801C36 / 『マインド・ザ・ギャップ!日本とイギリスの“すきま”』 / コリン・ジョイス(著) 鍛原多惠子(訳) / NHK出版新書 /

201801C37 / 『英語教育の危機』 / 鳥飼玖美子(著) / ちくま新書 /
201801C41 / 『ひらめきを生む「算数」思考術 問題解決力を高める厳選43題』 / 安藤久雄(著) / ブルーバックス /
201801C41 / 『方程式のガロア群 深遠な解の仕組みを理解する』 / 金重明(著) / ブルーバックス /
201801C45 / 『生きものは円柱形』 / 本川達雄(著) / NHK出版新書 /
201801C45 / 『雑草はなぜそこに生えているのか 弱さからの戦略』 / 稲垣栄洋(著) / ちくまプリマ-新書 /

201801C45 / 『絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか』 / 更科功(著) / NHK出版新書 /
201801C45 / 『日本の伝統 発酵の科学 微生物が生み出す「旨さ」の秘密』 / 中島春紫(著) / ブルーバックス /
201801C45 / 『猫の學校2老猫専科』 / 南里秀子(著) / ポプラ新書 /
201801C47 / 『甘いもの中毒 私たちを蝕む「マイルド・ドラッグ」の正体』 / 宗田哲男(著) / 朝日新書 /
201801C47 / 『医者の逆説』 / 里見清一(著) / 新潮新書 /

201801C50 / 『技術の街道をゆく』 / 畑村洋太郎(著) / 岩波新書 /
201801C63 / 『外国人が熱狂するクールな田舎の作り方』 / 山田拓(著) / 新潮新書 /
201801C70 / 『美術の力 表現の原点を辿る』 / 宮下規久朗(著) / 光文社新書 /
201801C71 / 『藤田嗣治 手紙の森へ』 / 林洋子(著) / 集英社新書 /
201801C74 / 『笑劇の人生』 / 芦屋小雁(著) / 新潮新書 /

201801C75 / 『羽生結弦は助走をしない 誰も書かなかったフィギュアの世界』 / 高山真(著) / 集英社新書 /
201801C76 / 『誰でもカンタン!「いい字」が書ける 双雲流二〇の極意』 / 武田双雲(著) / ちくま新書 /
201801C91 / 『松本清張「隠蔽と暴露」の作家』 / 高橋敏夫(著) / 集英社新書 /
201801C92 / 『吉原の江戸川柳はおもしろい』 / 小栗清吾(著) / 平凡社新書 /
201801C95 / 『「ご縁」のつかみ方 島田秀平が3万人の手相を見てわかった!』 / 島田秀平(著) / SB新書 /

201801C95 / 『「中国」という神話 習近平「偉大なる中華民族」のウソ』 / 楊海英(著) / 文春新書 /
201801C95 / 『アンジャッシュ渡部の大人のための「いい店」 選び方の極意』 / 渡部建(著) / SB新書 /
201801C95 / 『言ってはいけない宇宙論 物理学7大タブー』 / 小谷太郎(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『医療事故に「遭わない」「負けない」「諦めない」』 / 石黒麻利子(著) / 扶桑社新書 /
201801C95 / 『オッペケペー節と明治』 / 永嶺重敏(著) / 文春新書 /

201801C95 / 『おひとりさまvs.ひとりの哲学』 / 山折哲雄、上野千鶴子(著) / 朝日新書 /
201801C95 / 『オリンピック恐慌』 / 岸博幸(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『恩赦と死刑囚』 / 斎藤充功(著) / 新書y /
201801C95 / 『韓国と日本がわかる最強の韓国史』 / 八幡和郎(著) / 扶桑社新書 /
201801C95 / 『感情バカ 人に愚かな判断をさせる意識・無意識のメカニズム』 / 和田秀樹(著) / 幻冬舎新書 /

201801C95 / 『金融排除 地銀・信用信組が口を閉ざす不都合な真実』 / 橋本卓典(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『ゴールをぶっ壊せ 夢の向こう側までたどり着く技術』 / 影山ヒロノブ(著) / 中公新書ラクレ /
201801C95 / 『孤独とセックス』 / 坂爪真吾(著) / 扶桑社新書 /
201801C95 / 『酒は人の上に人を造らず』 / 吉田類(著) / 中公新書 /
201801C95 / 『老舗になる居酒屋 東京・第三世代の22軒』 / 太田和彦(著) / 光文社新書 /

201801C95 / 『シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感』 / 中野信子(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『寿命の9割は腸で決まる』 / 松生恒夫(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『人生は70歳からが一番面白い』 / 弘兼憲史(著) / SB新書 /
201801C95 / 『セブン-イレブン 金の法則 ヒット商品は「ど真ん中」をねらえ』 / 吉岡秀子(著) / 朝日新書 /
201801C95 / 『朝鮮半島終焉の舞台裏』 / 高橋洋一(著) / 扶桑社新書 /

201801C95 / 『天皇の祈りが世界を動かす 「平成玉音放送」の真実』 / 矢作直樹(著) / 扶桑社新書 /
201801C95 / 『内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法』 / 奥田昌子(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『日本史のツボ』 / 本郷和人(著) / 文春新書 /
201801C95 / 『日本人が知らない満洲国の真実 封印された歴史と日本の貢献』 / 宮脇淳子(著) 岡田英弘(監) / 扶桑社新書 /
201801C95 / 『日本人だけが知らない世界から尊敬される日本人』 / ケント・ギルバート(著) / SB新書 /

201801C95 / 『人は怖くて嘘をつく』 / 曽野綾子(著) / 扶桑社新書 /
201801C95 / 『武器を磨け 弱者の戦略教科書『キングダム』』 / 佐藤優(著) 原泰久(原作) / SB新書 /
201801C95 / 『欲望の民主主義 分断を越える哲学』 / 丸山俊一、NHK「欲望の民主主義」制作班(著) / 幻冬舎新書 /
201801C95 / 『臨終の七不思議 現役医師が語るその瞬間の謎と心構え』 / 志賀貢(著) / 幻冬舎新書 /