2017年11月発行の新書の分類一覧

2017年11月発行の新書の分類一覧です。
(Cコードが不明な場合は、NDC分類コードより推測した番号を管理人の判断で仮に設定しています)

発行年月+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名 /
201711C00 / 『ノーベル賞の舞台裏』 / 共同通信ロンドン支局取材班(編) / ちくま新書 /
201711C10 / 『「脱」戦後のすすめ』 / 佐伯啓思(著) / 中公新書ラクレ /
201711C10 / 『科学の本質と多様性』 / ジル・ガストン・グランジェ(著) 松田克進、三宅岳史、中村大介(訳) / 文庫クセジュ /
201711C10 / 『朝鮮思想全史』 / 小倉紀蔵(著) / ちくま新書  /
201711C10 / 『なぜと問うのはなぜだろう』 / 吉田夏彦(著) / ちくまプリマ-新書 /

201711C10 / 『遺言。 』 / 養老孟司(著) / 新潮新書 /
201711C11 / 『脳の意識 機械の意識 脳神経科学の挑戦』 / 渡辺正峰(著) / 中公新書 /
201711C14 / 『なぜ私たちは生きているのか シュタイナー人智学とキリスト教神学の対話』 / 佐藤優、高橋巖(著) / 平凡社新書 /
201711C21 / 『兼好法師 徒然草に記されなかった真実』 / 小川剛生(著) / 中公新書 /
201711C21 / 『西郷隆盛 維新150年目の真実』 / 家近良樹(著) / NHK出版新書 /

201711C21 / 『縄文の思想』 / 瀬川拓郎(著) / 講談社現代新書 /
201711C21 / 『戦争調査 幻の政府文書を読み解く』 / 井上寿一(著) / 講談社現代新書 /
201711C21 / 『大嘗祭 天皇制と日本文化の源流』 / 工藤隆(著) / 中公新書 /
201711C21 / 『明治維新で変わらなかった日本の核心』 / 猪瀬直樹、磯田道史(著) / PHP新書 /
201711C21 / 『蒙古襲来と神風 中世の対外戦争の真実』 / 服部英雄(著) / 中公新書 /

201711C21 / 『流罪の日本史』 / 渡邊大門(著) / ちくま新書 /
201711C21 / 『歴史の勉強法 確かな教養を手に入れる』 / 山本博文(著) / PHP新書 /
201711C22 / 『茶の世界史 改版 緑茶の文化と紅茶の社会』 / 角山栄(著) / 中公新書 /
201711C22 / 『ヨーロッパ文明の起源 聖書が伝える古代オリエントの世界』 / 池上英洋(著) / ちくまプリマ-新書 /
201711C22 / 『ルネサンス再入門 複数形の文化』 / 澤井繁男(著) / 平凡社新書  /

201711C25 / 『日本百名山 山の名はこうしてついた』 / 楠原佑介(著) / 祥伝社新書 /
201711C30 / 『人工知能は資本主義を終焉させるか 経済的特異点と社会的特異点』 / 齊藤元章、井上智洋(著) / PHP新書 /
201711C31 / 『「暴走する」世界の正体 最強論客が読み解く戦争・暴力・革命』 / 宮崎学、佐藤優(著) / SB新書 /
201711C31 / 『強硬外交を反省する中国』 / 宮本雄二(著) / PHP新書 /
201711C31 / 『軍事のリアル』 / 冨澤暉(著) / 新潮新書 /

201711C31 / 『宗教国家アメリカのふしぎな論理』 / 森本あんり(著) / NHK出版新書 /
201711C33 / 『2025年の銀行員 地域金融機関再編の向こう側』 / 津田倫男(著) / 光文社新書 /
201711C33 / 『AI時代を生き残る仕事の新ルール』 / 水野操(著) / 青春新書インテリジェンス /
201711C33 / 『消費低迷と日本経済』 / 小野善康(著) / 朝日新書 /
201711C33 / 『日本の正しい未来 世界一豊かになる条件』 / 村上尚己(著) / 講談社+α新書 /

201711C34 / 『「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか』 / 丹道夫(著) / 集英社新書 /
201711C34 / 『会計学の誕生 複式簿記が変えた世界』 / 渡邉泉(著) / 岩波新書 /
201711C36 / 『「新しき村」の百年 <愚者の園>の真実』 / 前田速夫(著) / 新潮新書 /
201711C36 / 『おそろしいビッグデータ―超類型化AI社会のリスク』 / 山本龍彦(著) / 朝日新書 /
201711C36 / 『男と女の理不尽な愉しみ』 / 林真理子、壇蜜(著) / 集英社新書 /

201711C36 / 『健康格差 あなたの寿命は社会が決める』 / NHKスペシャル取材班(著) / 講談社現代新書 /
201711C36 / 『人工知能の「最適解」と人間の選択』 / NHKスペシャル取材班(著) / NHK出版新書 /
201711C36 / 『東電原発裁判 福島原発事故の責任を問う』 / 添田孝史(著) / 岩波新書 /
201711C36 / 『日本問答』 / 田中優子、松岡正剛 (著) / 岩波新書 /
201711C36 / 『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』 / 鴻上尚史(著) / 講談社現代新書 /

201711C36 / 『ブラック職場 過ちはなぜ繰り返されるのか?』 / 笹山尚人(著) / 光文社新書 /
201711C36 / 『明治維新150年を考える 「本と新聞の大学」講義録』 / 一色清、姜尚中、他(著) / 集英社新書 /
201711C36 / 『メディア不信 何が問われているのか』 / 林香里(著) / 岩波新書 /
201711C36 / 『ルポ不法移民 アメリカ国境を越えた男たち』 / 田中研之輔(著) / 岩波新書 /
201711C37 / 『医学部バブル 最高倍率30倍の裏側』 / 河本敏浩(著) / 光文社新書 /

201711C37 / 『これからの日本、これからの教育』 / 前川喜平、寺脇研(著) / ちくま新書 /
201711C37 / 『日比谷高校の奇跡 堕ちた名門校はなぜ復活し、何を教えているのか』 / 武内彰(著) / 祥伝社新書 /
201711C37 / 『名門校の「人生を学ぶ」授業』 / おおたとしまさ(著) / SB新書  /
201711C41 / 『世界の名作 数理パズル100 推理力・直観力を鍛える』 / 中村義作(著) / ブルーバックス /
201711C44 / 『ニッポン宇宙開発秘史  元祖鳥人間から民間ロケットへ』 / 的川泰宣(著) / NHK出版新書 /

201711C45 / 『日本の人類学』 / 山極寿一、尾本恵市(著) / ちくま新書  /
201711C47 / 『隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体』 / 梶本修身(著) / 朝日新書 /
201711C47 / 『抗がん剤の辛さが消える 速効!漢方力』 / 井齋偉矢(著) / 青春新書インテリジェンス /
201711C47 / 『子どもの病気 常識のウソ』 / 松永正訓(著) / 中公新書ラクレ /
201711C47 / 『認知症 専門医が教える最新事情』 / 伊東大介(著) / 講談社+α新書 /

201711C50 / 『城の科学 個性豊かな天守の「超」技術』 / 萩原さちこ(著) / ブルーバックス /
201711C63 / 『女子高生制服路上観察』 / 佐野勝彦(著) / 光文社新書 /
201711C72 / 『土門拳の写真撮影入門』 / 都築政昭(著) / ポプラ新書 /
201711C75 / 『40代から最短で速くなるマラソン上達法』 / 本間俊之(著) / SB新書 /
201711C75 / 『勝てる脳、負ける脳 一流アスリートの脳内で起きていること』 / 内田暁、小林耕太(著) / 集英社新書 /

201711C75 / 『まず下半身を鍛えなさい! 時間がない人のための運動改革』 / 中野 ジェームズ修一(著) / ポプラ新書 /
201711C76 / 『永六輔 時代を旅した言葉の職人』 / 隈元信一(著) / 平凡社新書  /
201711C77 / 『家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』 / 佐光紀子(著) / 光文社新書 /
201711C77 / 『たべたいの』 / 壇蜜(著) / 新潮新書 /
201711C95 / 『100歳まで生きる手抜き論 ようやくわかった長寿のコツ』 / 吉沢久子(著) / 幻冬舎新書 /

201711C95 / 『47都道府県格差』 / 木原誠太郎(著) / 幻冬舎新書 /
201711C95 / 『阿久悠と松本隆』 / 中川右介(著) / 朝日新書  /
201711C95 / 『川と掘割 “20の跡” を辿る江戸東京歴史散歩』 / 岡本哲志(著) / PHP新書 /
201711C95 / 『京都・イケズの正体』 / 石川拓治(著) / 幻冬舎新書 /
201711C95 / 『きょうも傍聴席にいます』 / 朝日新聞社会部(著) / 幻冬舎新書 /

201711C95 / 『小泉進次郎と福田達夫』 / 田崎史郎(著) / 文春新書 /
201711C95 / 『工作員・西郷隆盛 謀略の幕末維新史』 / 倉山満(著) / 講談社+α新書 /
201711C95 / 『自治労の正体』 / 森口朗(著) / 扶桑社新書 /
201711C95 / 『知ったかぶりキリスト教入門 イエス・聖書・教会の基本の教養99』 / 中村圭志(著) / 幻冬舎新書 /
201711C95 / 『自動車会社が消える日』 / 井上久男(著) / 文春新書 /

201711C95 / 『上海の中国人、安倍総理はみんな嫌いだけど8割は日本文化中毒!』 / 山下智博(著) / 講談社+α新書 /
201711C95 / 『純文学とは何か』 / 小谷野敦(著) / 中公新書ラクレ /
201711C95 / 『ずば抜けた結果の投資のプロだけが気づいていること 「すごい会社」の見つけ方』 / 苦瓜達郎(著) / 幻冬舎新書 /
201711C95 / 『短歌は最強アイテム 高校生活の悩みに効きます』 / 千葉聡(著) / 岩波ジュニア新書 /
201711C95 / 『中高年シングルが日本を動かす 人口激減社会の消費と行動』 / 三浦展(著) / 朝日新書 /

201711C95 / 『定年バカ』 / 勢古浩爾(著) / SB新書  /
201711C95 / 『なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか 韓国人による日韓比較論』 / シンシアリー(著) / 扶桑社新書 /
201711C95 / 『日本のすごい食材』 / 河崎貴一(著) / 文春新書 /
201711C95 / 『働く人の養生訓 あなたの体と心を軽やかにする習慣』 / 若林理砂(著) / 講談社+α新書 /
201711C95 / 『ひとまず、信じない 情報氾濫時代の生き方』 / 押井守(著) / 中公新書ラクレ /

201711C95 / 『普通の人がケチらず貯まるお金の話』 / 佐藤治彦(著) / 扶桑社新書 /
201711C95 / 『息子が人を殺しました 加害者家族の真実』 / 阿部恭子(著) / 幻冬舎新書 /