2017年6月発行の新書の分類一覧
2017年6月発行の新書の新刊一覧です。
書名の前の表記は、たとえば、「201706C10」は2017年6月のCコード分類10を表しています。
見やすくするために5点ごとに空白行を入れました。
書籍によってはCコードが不明のものがあります。その場合にはNDC分類コードより推測した番号を管理人の判断で仮に設定しています。従って、実際とは相異することもありますのでご了承ください。
発行日+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名
————————————————————————————
201706C10 / 『生きてこそ』 / 瀬戸内寂聴(著) / 新潮新書 /
201706C10 / 『グローバリズム その先の悲劇に備えよ』 / 中野剛志、柴山桂太(著) / 集英社新書 /
201706C10 / 『現代思想の名著30』 / 仲正昌樹(著) / ちくま新書 /
201706C11 / 『〈弱いロボット〉の思考 わたし・身体・コミュニケーション』 / 岡田美智男(著) / 講談社現代新書 /
201706C11 / 『うつ病 回復に向けた対話』 / パスカル=アンリ・ケレール(著) 阿部又一郎、渡邊拓也(訳) / 文庫クセジュ /
201706C11 / 『帰宅恐怖症』 / 小林美智子(著) / 文春新書 /
201706C14 / 『悪の正体 修羅場からのサバイバル護身論』 / 佐藤優(著) / 朝日新書 /
201706C21 / 『大伴家持 波乱にみちた万葉歌人の生涯』 / 藤井一二(著) / 中公新書 /
201706C21 / 『渡来氏族の謎』 / 加藤謙吉(著) / 祥伝社新書 /
201706C22 / 『中国ナショナリズム 民族と愛国の近現代史』 / 小野寺史郎(著) / 中公新書 /
201706C22 / 『中国の近現代史をどう見るか シリーズ中国近現代史6』 / 西村成雄(著) / 岩波新書 /
201706C22 / 『バルカン 「ヨーロッパの火薬庫」の歴史』 / マーク・マゾワー(著)、井上廣美(訳) / 中公新書 /
201706C30 / 『発想法改版 創造性開発のために』 / 川喜田二郎(著) / 中公新書 /
201706C31 / 『在日米軍 変貌する日米安保体制』 / 梅林宏道(著) / 岩波新書 /
201706C31 / 『総力取材!トランプ時代と分断される世界 アメリカ、EU、そして東アジア』 / NHK取材班(著) / NHK出版新書 /
201706C31 / 『脱 大日本主義 「成熟の時代」の国のかたち』 / 鳩山友紀夫(著) / 平凡社新書 /
201706C31 / 『トランプ時代の日米新ルール』 / 薮中三十二(著) / PHP新書 /
201706C31 / 『なぜ、世界は“右傾化”するのか?』 / 池上彰、増田ユリヤ(著) / ポプラ新書 /
201706C31 / 『入門公共政策学 社会問題を解決する「新しい知」』 / 秋吉貴雄(著) / 中公新書 /
201706C31 / 『分解するイギリス 民主主義モデルの漂流』 / 近藤康史(著) / ちくま新書 /
201706C31 / 『矢内原忠雄 戦争と知識人の使命』 / 赤江達也(著) / 岩波新書 /
201706C31 / 『憂国論 戦後日本の欺瞞を撃つ』 / 鈴木邦男、白井聡(著) / 祥伝社新書 /
201706C32 / 『親権と子ども』 / 榊原富士子、池田清貴(著) / 岩波新書 /
201706C33 / 『「夜遊び」の経済学 世界が注目する「ナイトタイムエコノミー」』 / 木曽崇(著) / 光文社新書 /
201706C33 / 『金融史がわかれば世界がわかる[新版] 「金融力」とは何か』 / 倉都康行(著) / ちくま新書 /
201706C33 / 『限界国家 人口減少で日本が迫られる最終選択』 / 毛受敏浩(著) / 朝日新書 /
201706C33 / 『東大卒貧困ワーカー』 / 中沢彰吾(著) / 新潮新書 /
201706C33 / 『マクロ経済学の核心』 / 飯田泰之(著) / 光文社新書 /
201706C34 / 『実はおもしろい経営戦略の話』 / 野田稔(著) / SB新書 /
201706C34 / 『宅配便革命 増大するネット通販の近未来』 / 林克彦(著) / マイナビ新書 /
201706C34 / 『できる人は社畜力がすごい 自分のための「働き方改革」』 / 藤本篤志(著) / PHP新書 /
201706C34 / 『物流大激突 アマゾンに挑む宅配ネット通販』 / 角井亮一(著) / SB新書 /
201706C34 / 『マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて』 / 小林啓倫、コグレマサト、いしたにまさき(著) / マイナビ新書 /
201706C36 / 『カイシャの3バカ 会議好き、規則好き、数字好き』 / 榎本博明(著) / 朝日新書 /
201706C36 / 『信じてはいけない 民主主義を壊すフェイクニュースの正体』 / 平和博(著) / 朝日新書 /
201706C36 / 『絶望の超高齢社会 介護業界の生き地獄』 / 中村淳彦(著) / 小学館新書 /
201706C36 / 『東京郊外の生存競争が始まった! 静かな住宅地から仕事と娯楽のある都市へ』 / 三浦展(著) / 光文社新書 /
201706C36 / 『日本の暗黒事件』 / 森功(著) / 新潮新書 /
201706C36 / 『フェイクニュースの見分け方』 / 烏賀陽弘道(著) / 新潮新書 /
201706C36 / 『マイホーム価値革命 2022年、「不動産」の常識が変わる』 / 牧野知弘(著) / NHK出版新書 /
201706C36 / 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』 / 河合雅司(著) / 講談社現代新書 /
201706C36 / 『ミルクと日本人 近代社会の「元気の源」』 / 武田尚子(著) / 中公新書 /
201706C37 / 『学校改革請負人 横浜市立南高附属中が「公立の星」になった理由』 / 高橋正尚(著) / 中公新書ラクレ /
201706C37 / 『部活があぶない』 / 島沢優子(著) / 講談社現代新書 /
201706C37 / 『読みたい心に火をつけろ! 学校図書館大活用術』 / 木下通子(著) / 岩波ジュニア新書 /
201706C40 / 『暮らしのなかのニセ科学』 / 左巻健男(著) / 平凡社新書 /
201706C40 / 『新版動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』 / 福岡伸一(著) / 小学館新書 /
201706C42 / 『時空のからくり 時間と空間はなぜ「一体不可分」なのか』 / 山田克哉(著) / ブルーバックス /
201706C43 / 『「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで』 / 平山令明(著) / ブルーバックス /
201706C44 / 『カラー図解 古生物たちのふしぎな世界 繁栄と絶滅の古生代3億年史』 / 土屋健(著) 田中源吾(協力) / ブルーバックス /
201706C44 / 『奇妙で美しい石の世界』 / 山田英春(著) / ちくま新書 /
201706C47 / 『「血糖値スパイク」が心の不調を引き起こす 最新栄養医学でわかった自律神経と食べ物の関係』 / 溝口徹(著) / 青春新書インテリジェンス /
201706C47 / 『50歳からは「筋トレ」してはいけない 何歳でも動けるからだをつくる「骨呼吸エクササイズ」』 / 勇崎賀雄(著) / 講談社+α新書 /
201706C47 / 『汗はすごい 体温、ストレス、生体のバランス戦略』 / 菅屋潤壹(著) / ちくま新書 /
201706C47 / 『医療者が語る答えなき世界 「いのちの守り人」の人類学』 / 磯野真穂(著) / ちくま新書 /
201706C47 / 『健康でいたいなら10秒間口を開けなさい スマホやPCによる不調・病気に対処する』 / 吉野敏明(著) / PHP新書 /
201706C47 / 『産業医が見る過労自殺企業の内側』 / 大室正志(著) / 集英社新書 /
201706C47 / 『水素分子はかなりすごい 生命科学と医療効果の最前線』 / 深井有(著) / 光文社新書 /
201706C47 / 『生命に部分はない』 / A・キンブレル(著) 福岡伸一(訳) / 講談社現代新書 /
201706C57 / 『人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理』 / 人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理(著) / ブルーバックス /
201706C65 / 『最高の空港の歩き方』 / 齊藤成人(著) / ポプラ新書 /
201706C70 / 『アート×テクノロジーの時代 社会を変革するクリエイティブ・ビジネス』 / 宮津大輔(著) / 光文社新書 /
201706C70 / 『おどろきの金沢』 / 秋元雄史(著) / 講談社+α新書 /
201706C71 / 『いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画』 / 原田マハ(著) / 集英社新書 /
201706C71 / 『ダメなときほど「言葉」を磨こう』 / 萩本欽一(著) / 集英社新書 /
201706C79 / 『手塚治虫傑作選「戦争と日本人」』 / 手塚治虫(著) / 祥伝社新書 /
201706C80 / 『「言葉にできる人」の話し方 15秒で伝えきる知的会話術』 / 齋藤孝(著) / 小学館新書 /
201706C82 / 『こんなとき英語でどう切り抜ける?』 / 柴田真一(著) / 青春新書インテリジェンス /
201706C82 / 『サバイバル英文読解 – 最短で読める!21のルール』 / 関正生(著) / NHK出版新書 /
201706C95 / 『カロリー制限の大罪』 / 山田悟(著) / 幻冬舎新書 /
201706C95 / 『高校図書館デイズ 生徒と司書の本をめぐる語らい』 / 成田康子(著) / ちくまプリマ-新書 /
201706C95 / 『習近平が隠す本当は世界3位の中国経済』 / 上念司(著) / 講談社+α新書 /
201706C95 / 『対論 「炎上」日本のメカニズム』 / 佐藤健志、藤井聡(著) / 文春新書 /
201706C95 / 『ためない生き方』 / アルボムッレ・スマナサーラ(著) / SB新書 /
201706C95 / 『知的人生のための考え方 わたしの人生観・歴史観』 / 渡部昇一(著) / PHP新書 /
201706C95 / 『夏目漱石と西田幾多郎 共鳴する明治の精神』 / 小林敏明(著) / 岩波新書 /
201706C95 / 『人は、老いない』 / 島田裕巳(著) / 朝日新書 /
201706C95 / 『ブラック奨学金』 / 今野晴貴(著) / 文春新書 /
201706C95 / 『やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編』 / 森昭、森光恵(著) / 講談社+α新書 /