2017年4月発行の新書の分類一覧
2017年4月発行の新書の新刊一覧です。
書名の前の表記は、たとえば、「201704C10」は2017年4月のCコード分類10を表しています。
見やすくするために5点ごとに空白行を入れました。
書籍によってはCコードが不明のものがあります。その場合にはNDC分類コードより推測した番号を管理人の判断で仮に設定しています。従って、実際とは相異することもありますのでご了承ください。
発行日+C分類 / 書名 / 著者名 / シリーズ名
————————————————————————————
201704C00 / 『人類の未来 AI、経済、民主主義』 / ノーム・チョムスキー、他(著) / NHK出版新書
201704C10 / 『詭弁論理学 改版』 / 野崎昭弘(著) / 中公新書
201704C10 / 『はじめての哲学的思考』 / 苫野一徳(著) / ちくまプリマ-新書
201704C11 / 『「損」を恐れるから失敗する』 / 和田秀樹(著) / PHP新書
201704C11 / 『子育てに効くマインドフルネス 親が変わり、子どもも変わる』 / 山口創(著) / 光文社新書
201704C11 / 『突然、感情を爆発させる人々』 / 酒井和夫(著) / 新書y
201704C11 / 『ヤセないのは脳のせい』 / 茂木健一郎(著) / 新潮新書
201704C20 / 『大予言「歴史の尺度」が示す未来』 / 吉見俊哉(著) / 集英社新書
201704C21 / 『「天皇機関説」事件』 / 山崎雅弘 (著) / 集英社新書
201704C21 / 『「幻の名城」を訪ねて 列島縦断』 / 山名美和子 (著) / 集英社新書
201704C21 / 『家訓で読む戦国 組織論から人生哲学まで』 / 小和田哲男(著) / NHK出版新書
201704C21 / 『建築から見た日本古代史』 / 武澤秀一(著) / ちくま新書
201704C21 / 『聖徳太子 ほんとうの姿を求めて』 / 東野治之(著) / 岩波ジュニア新書
201704C21 / 『天皇125代と日本の歴史』 / 山本博文(著) / 光文社新書
201704C21 / 『謎の漢字 由来と変遷を調べてみれば』 / 笹原宏之(著) / 中公新書
201704C22 / 『「お金」で読み解く世界史』 / 関眞興(著) / SB新書
201704C23 / 『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』 / 伊藤公一朗(著) / 光文社新書
201704C25 / 『近東の地政学』 / アレクサンドル・ドゥフェ(著) 幸田雅(訳) / 文庫クセジュ
201704C26 / 『できる人の「京都」術』 / 柏井壽(著) / 朝日新書
201704C26 / 『東京いい道、しぶい道 カラー版』 / 泉麻人(著) / 中公新書ラクレ
201704C30 / 『牙を研げ 会社を生き抜くための教養』 / 佐藤優(著) / 講談社現代新書
201704C30 / 『震災が起きた後で死なないために 「避難所にテント村」という選択肢』 / 野口健(著) / PHP新書
201704C31 / 『外交官が読み解くトランプ以後』 / 髙岡望(著) / 祥伝社新書
201704C31 / 『国益から見たロシア入門 知られざる親日大国はアジアをめざす』 / 藤和彦(著) / PHP新書
201704C31 / 『自民党―「一強」の実像』 / 中北浩爾(著) / 中公新書
201704C31 / 『スノーデン 日本への警告』 / Edward Snowden、青木理、井桁大介、金昌浩、Ben Wizner、Mariko Hirose、宮下紘(著) / 集英社新書
201704C31 / 『戦争にチャンスを与えよ』 / ルトワック・エドワード(著) 奥山真司(訳) / 文春新書
201704C31 / 『日中漂流 グローバル・パワーはどこへ向かうか』 / 毛里和子(著) / 岩波新書
201704C31 / 『日本列島創生論 地方は国家の希望なり』 / 石破茂(著) / 新潮新書
201704C32 / 『憲法サバイバル 「憲法・戦争・天皇」をめぐる四つの対談』 / ちくま新書編集部(編) / ちくま新書
201704C33 / 『隠れ増税 なぜあなたの手取りは増えないのか』 / 山田順(著) / 青春新書インテリジェンス
201704C33 / 『巨大企業は税金から逃げ切れるか?』 / 深見浩一郎(著) / 光文社新書
201704C33 / 『捨てられる銀行2 非産運用』 / 橋本卓典(著) / 講談社現代新書
201704C33 / 『人間の経済』 / 宇沢弘文(著) / 新潮新書
201704C33 / 『フィンテック革命の衝撃 日本の産業、金融、株式市場はどう変わるか』 / 藤田勉(著) / 平凡社新書
201704C33 / 『ミクロ経済学入門の入門』 / 坂井豊貴(著) / 岩波新書
201704C33 / 『勇敢な日本経済論』 / 髙橋洋一、ぐっちーさん(著) / 講談社現代新書
201704C34 / 『IoTは“三河屋さん”である IoTビジネスの教科書』 / 児玉哲彦(著) / マイナビ新書
201704C36 / 『検索禁止』 / 長江俊和(著) / 新潮新書
201704C36 / 『作家的覚書』 / 高村薫 (著) / 岩波新書
201704C36 / 『下山の時代を生きる』 / 鈴木孝夫、平田オリザ(著) / 平凡社新書
201704C36 / 『東大留学生ディオンが見たニッポン』 / ディオン・ン・ジェ・ティン(著) / 岩波ジュニア新書
201704C36 / 『一〇〇歳時代の人生マネジメント 長生きのリスクに備える』 / 石田淳(著) / 祥伝社新書
201704C36 / 『風俗嬢の見えない孤立』 / 角間惇一郎(著) / 光文社新書
201704C36 / 『保育園問題 待機児童、保育士不足、建設反対運動』 / 前田正子(著) / 中公新書
201704C36 / 『ポピュリズムと欧州動乱 フランスはEU崩壊の引き金を引くのか』 / 国末憲人(著) / 講談社+α新書
201704C36 / 『マンションは日本人を幸せにするか』 / 榊淳司(著) / 集英社新書
201704C37 / 『異才,発見! 枠を飛び出す子どもたち』 / 伊藤史織(著) / 岩波新書
201704C37 / 『先生は教えてくれない大学のトリセツ』 / 田中研之輔(著) / ちくまプリマ-新書
201704C37 / 『父親ができる最高の子育て』 / 高濱正伸(著) / ポプラ新書
201704C37 / 『日本一小さな農業高校の学校づくり 愛農高校,校舎たてかえ顛末記』 / 品田茂(著) / 岩波ジュニア新書
201704C37 / 『夜型人間のための知的生産術』 / 齋藤孝(著) / ポプラ新書
201704C44 / 『巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る』 / 本間希樹(著) / ブルーバックス
201704C44 / 『東京凸凹地形散歩 カラー版』 / 今尾恵介(著) / 平凡社新書
201704C45 / 『生物はウイルスが進化させた 巨大ウイルスが語る新たな生命像』 / 武村政春(著) / ブルーバックス
201704C45 / 『身近な自然の観察図鑑』 / 盛口満(著) / ちくま新書
201704C47 / 『「減塩」が病気をつくる!』 / 石原結實(著) / 青春新書インテリジェンス
201704C47 / 『新しい人体の教科書 上 カラー図解』 / 山科正平(著) / ブルーバックス
201704C47 / 『子どものための発達トレーニング』 / 岡田尊司(著) / PHP新書
201704C47 / 『ストレスのはなし メカニズムと対処法』 / 福間詳(著) / 中公新書
201704C55 / 『カラー図解Javaで始めるプログラミング 知識ゼロからの定番言語「超」入門』 / 高橋麻奈(著) / ブルーバックス
201704C73 / 『ロマン派の音楽家たち 恋と友情と革命の青春譜』 / 中川右介(著) / ちくま新書
201704C76 / 『競馬感性の法則』 / 角居勝彦(著) / 小学館新書
201704C76 / 『たけし、さんま、所の「すごい」仕事現場』 / 吉川圭三(著) / 小学館新書
201704C76 / 『タロットの秘密』 / 鏡リュウジ(著) / 講談社現代新書
201704C76 / 『ローカル路線バス 終点への旅』 / 加藤佳一(著) / 新書y
201704C77 / 『驚くほど目がよくなる!たった10秒の「眼トレ」 「近視」「遠視」「老眼」が9割治る』 / 日比野佐和子(著) 林田康隆(監) / SB新書
201704C77 / 『コスパ飯』 / 成毛眞(著) / 新潮新書
201704C81 / 『日本語全史』 / 沖森卓也(著) / ちくま新書
201704C82 / 『めざせ達人!英語道場 教養ある言葉を身につける』 / 斎藤兆史(著) / ちくま新書
201704C95 / 『「超」実用的文章レトリック入門』 / 加藤明(著) / 朝日新書
201704C95 / 『50代から本気で遊べば人生は愉しくなる』 / 片岡鶴太郎(著) / SB新書
201704C95 / 『アイドルになりたい!』 / 中森明夫(著) / ちくまプリマ-新書
201704C95 / 『カーネギーとジョブズの人生を拓く天国の対談 アドラー哲学を実践して得た100の金言』 / 永江誠司(著) / 講談社+α新書
201704C95 / 『この一冊で芸術通になる 大人の教養力』 / 樋口裕一(著) / 青春新書インテリジェンス
201704C95 / 『ゴルフが消える日 至高のスポーツは「贅沢」「接待」から脱却できるか』 / 赤坂厚(著) / 中公新書ラクレ
201704C95 / 『脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖 人生が変わる一週間断糖プログラム』 / 麻生れいみ(著) / 講談社+α新書
201704C95 / 『スマホ廃人』 / 石川結貴(著) / 文春新書
201704C95 / 『超能力微生物』 / 小泉武夫(著) / 文春新書
201704C95 / 『定年後 50歳からの生き方、終わり方』 / 楠木新(著) / 中公新書
201704C95 / 『友達以上、不倫未満』 / 秋山謙一郎(著) / 朝日新書
201704C95 / 『文系人間のための「AI」論 未来は悪夢、それとも天国?』 / 高橋透(著) / 小学館新書
201704C95 / 『本物の思考力』 / 出口治明(著) / 小学館新書
201704C95 / 『正岡子規 人生のことば』 / 復本一郎(著) / 岩波新書
201704C95 / 『文部省の研究 「理想の日本人像」を求めた百五十年』 / 辻田真佐憲(著) / 文春新書
201704C95 / 『理想を現実にする力』 / 佐藤天彦(著) / 朝日新書