既刊本(2005年以前)のデータ整理について

こちらのホームページ(旧「新書ファン」)を立ち上げたのは、2005年10月11日です。
立ち上げ前に新書の各シリーズの出版目録を入手し、書誌データをパソコンに手打ちで入力してデータベースを作成していました。

出版目録に掲載されている内容は2004年発行分までがほとんどで、入力時期との間に当然ながらブランクがあり、完全なデータ入力はできずに保留していました。

このデータには二つの問題があります。
1.出版目録には、その時点での絶版、再販予定のない書籍は掲載されていませんでした。
発行されたすべての新書が掲載されたものではなかった、ということです。
この不足を補う作業はかなり労力がかかります。また、次の2)の問題もありますので、当面この作業はできません。
現在では、Wikiなどには、各シリーズの全データを収集し、データベースとして公開されたものがあるようですので、必要な方はそちらをご覧ください。

2.出版目録には、Cコード分類がありませんでした。
出版目録にとっては分類コードを載せる必要性がないためかと思います。分類コードがあっても、NDC(日本十進分類法)で、Cコード分類ではありません。
当サイトでは分類された書棚に新書を並べています。分類の細目は不要ですが、大分類、中分類は必要です。そのため、Cコードを採用しています。
手元のデータ量ですが、
創刊~2000年:2386冊
2001年~2005年:3205冊
合計で5591冊になりますが、1冊ずつ分類を調べなければなりませんので、いささか大変です。
調査方法ですが、国立国会図書館のデータベースに頼らざるを得ません。「国立国会図書館サーチ」に書名を入れて検索します。出てくる結果は残念ながら、NDC分類です。それをCコードに置き換えなければなりません。対比表は手元にありますが、書籍に割り振られた実際のCコードではありませんので、差異が発生します。しかしながら、あくまで棚に入れる分類として必要ですので、分類されていないよりは良いと管理人は勝手ながら判断します。

以上のような理由で、2005年以前の既刊データをまとめるのにはかなりの労力が必要です。少しずつ作業を始めましたが、いつになったら終わることやら(!!!)、お約束はできません。掲載にはしばらく時間がかかりますのでご了承ください。